下の地形図は豊島区の地形を”Google Earth” で取り込み都内における位置を示したものです。
   
   東京都内における豊島区の位置は上の地形図でもお分かりのようにその大部分が豊島台地上に位置し、滝野川が流れていた渓谷上の豊島区を切り裂くように北へ深く進出している谷地の東側は本郷台地に位置します。区全体がほぼ台地となっています。またこの辺りまで来ますと江戸郊外となり道も少なく、江戸時代から残る坂道の数もそんなに多くはありません。下の2枚の地形図と「歴史的農業環境システム」から取り込んだロールオーバー図にある坂が豊島区の坂として豊島区から発行されている「豊島の坂」に載っている坂道です。この2枚のロール・オーバー図を見てみますと、北区との境、白山通りが通る台地沿いから北区側へ下る道が行く本かあるのと、反対側の神田川へ下って行く道があるだけで、その他は護国寺西側にいくつかの坂道があるだけです。「歴史的農業環境システム」を見てみましても旧白山通りが上野方面から埼玉県方向へ延びている台地の周りや、神田川の流れる低地からせりあがっている台地上は畑・耕作地となっていて、江戸時代ではほとんど江戸郊外であった様子が見て取れます。ここでは豊島区が発行していた「豊島区街づくり公社」制作(現在は在庫は無いようです。)の「豊島区の坂」をメインに「今昔 東京の坂」、「江戸切絵図集成」(尾張屋版、近江屋版)、豊島区史、等を参考に豊島区発行の「豊島区文化財マップ」を片手に捜し歩いてみました。「豊島区の坂」を見ますと豊島区の坂は区の東側の細い部分に集中しているようで江戸の外れまで来ますと道もそんなになかったようです。   
             
    駒込周辺
    目白通り
    大塚周辺